ママが外出しても大丈夫! パパのワンオペ留守番での手の抜き方

育児
この記事は約4分で読めます。

ワンオペ通告は突然やってくる 奥様の機嫌はプライスレス

「今週の土曜日、友達とランチに行くから子供をよろしくね(ハート)」 仕事から帰ってきてこんなことを奥様から言われたことはありませんか?

家庭内での奥様の機嫌はプライスレス。

普段、子育て・育児に頑張っている奥様に息抜き時間をプレゼントしましょう。

※ここでは1歳~2歳ぐらいの子供とのお留守番を想定しています。

とは言え、一人で子供とどう接して良いか分からないし不安

普段は奥様がいろいろと子供の世話をしてくれていますが、それをワンオペとなると…大丈夫かな…?と不安になりますよね。

子供が苦手なワケではないけれど、おむつ変えたり、ご飯作ったり、寝かしつけたり、一緒に遊んだり…etc やることたくさんありますよね。 泣かないでいてくれるだろうか、とか不安は尽きませんが、やらなければならないことは主に3つです。

まずはオムツ。ウンチのタイミングは臭いで大体分かりますが、オシッコはオムツの膨らみ加減でみます。私は大抵2時間に一回ぐらいですかね。

そして食事。奥様がオカズやご飯や茹で野菜を冷凍してくれているのであれば、それらを適量チンして終わりです。タンパク質と野菜と炭水化物をバランスよく組み合わせましょう。
料理がお得意であるのなら、残りご飯と出汁の素で何かを生み出せるはず。料理が不得意であるのなら、奥様に素直に1食分の作り置きをお願いしましょう。

そしてお昼寝。子供にとって睡眠大事ですね。ご飯食べた後にソファで抱っこして、しばらくしたら寝ます(笑) 寝たらそのままソファで寝かすか落下が怖ければラグとか床の上で寝かしておけば良いのではないのでしょうか。汗をかくのでバスタオルを敷くことをオススメします。

やるべきことはこの3つです。

重要なことは「頑張りすぎないこと」「自然体でいること」

遊びに関しては、子供は勝手におもちゃで遊びますので、誤飲やケガに注意を払っていれば良いかと。私はパズル、お絵描きノートにクーピーを与えています。 たまに、抜き打ちおままごとなど、遊びに誘ってくるので、その時は相手をしてあげます。

実は気を張らなければならないことってあんまりないですね。自分の目の届くところに子供を置いて、危険の無いように過ごせれば問題ないかと。 必要以上に頑張らなくて大丈夫です。なんとかなります。

しかしながら最大の難敵がいます。

「飽き」です。

子供は飽きるとグズります。メンドくさいモードですね。このモードの印象が強く、パパはワンオペを避ける傾向にあるのではないでしょうか。

結局「飽き」を防ぐには動画しか勝たん

子供にとっての動画は賛否両論あるかと思いますが、見過ぎなければ良いかな、と。ウチはyou tubeの子供が出てくる(歌ったり、おもちゃで遊んだりしている)チャンネルと、huluでアンパンマンチャンネル、Netflixでちびまるこちゃん、ドラえもん、ノンタン…etc、ディズニープラス (最近はディズニー系以外の映画も観られるように。エイリアンとかプレデターとか血なまぐさいのも観られる)でプリンセス系と、大体このローテーションで2時間弱をしのいでいます。その間に私はコーヒー飲んだりして自分の時間を確保しています。

どうせだったら、居間のテレビで大きく見せたい!ということで、Fire TV Stickを使うのをオススメ。ちなみにHDMIさえ対応していれば、PCモニターも使えます。Fire TV Stickは5000円ぐらいしますが貴方の子守りのパートナーを雇うと思えば安い投資ですし、子供が寝た後、自分の好きな映画や番組を観るのにも、画面の小さいタブレットやスマホで見るのとはレベチ。無料のyou tubeやTVerも見られますよ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。子供の性格など、すべてがこの通りではないかと思いますが意外とワンオペって楽そうじゃないですか?これで奥様に喜んでもらえるならお安い御用ですね。

一番やってはいけないのが、奥様に「子守って簡単じゃん」とか言ってはダメです。

絶対ダメです。(念押し)

ワンオペ留守番は、子育て・育児の一部分でしか過ぎません。今までしていなかったことが出来るようになったのはとても良いことですけれど、それで威張ってはいけません。

子供を見ながら掃除・洗濯・炊事をしてくれる奥様を労い、感謝しましょう。

タイトルとURLをコピーしました